はじめまして!
「ryosblog」へようこそ!このブログを運営しているryos(りょす)です。
分かりやすく有益な情報を提供することを目的にブログを運営しています。
経歴と専門分野
ゲーム配信者としてYouTubeで活動中。
2024年3月からゲーム配信を開始し、視聴者とのコミュニケーション重視で配信しています。
YouTubeでは約2カ月で登録者500人を達成し、かなり早めに収益化しました。
主にDeadlockの攻略や初心者向けの解説動画を投稿しています。
システムエンジニアとしても最近はC#、Azure案件を中心に活動中。
これらの経験をコンテンツに活かしています。
プレイゲームとeSports歴
これまでにプレイしてきたゲームは多岐にわたり、「ゼルダの伝説」シリーズや「モンスターハンター」シリーズ、「VALORANT」など、数えきれないゲームをプレイしてきました。
eSportsタイトルだけでも多くのゲームをプレイしていて、「VALORANT」では最近ダイヤIIIに行きました。
LoL:シルバーⅠ
TFT:プラチナⅠ
ルーンテラ:プラチナ
VALORANT:右手ダイヤ3、左手アンレート
Apex:ダイヤⅢ
R6S ps4:ゴールドⅢ
スト6:プラチナ5
BPB:レンジャーダイヤ,リーパーダイヤ
Shadow Verse:マスター
OW2:プラチナ3
ブログを始めたきっかけ
最初はDeadlock中心のブログとしてryosblogを立ち上げました。
当時は情報がほとんど英語で提供されていたため、日本のプレイヤー向けにわかりやすい情報を届けたいという思いで立ち上げました。
初心者の皆さんが楽しくゲームを理解し、上達できるような記事を提供することを心がけています。
運営方針と信条
「初心者に寄り添うこと」を信条とし、専門用語を極力わかりやすく説明しています。
読者が迷わず楽しんで学べるよう、配慮を忘れずに運営しています。
もし質問等があればお気軽にお問い合わせください。